内科

内科とは

内科画像

風邪や頭痛、腹痛、嘔吐、下痢といった急性期疾患はもちろん、高血圧、糖尿病、高脂血症、高尿酸血症などの生活習慣病をはじめ便秘、不眠などの慢性期疾患(長く付き合っていく病気)まで内科全般を幅広く診療していきます。

生活習慣病は、発症初期は自覚症状が現れにくく放置してしまうことも少なくないのですが、その間も着実に病状は進行していきます。これが動脈硬化を促進させ、やがて重篤な合併症を発症(狭心症や心筋梗塞、脳卒中 等)し、その時点で初めて気づいたというケースもよく見受けられます。そのため、定期的な健康診断を受けた際に生活習慣病に関する数値(血圧、血糖値、コレステロール値、尿酸値 等)の異常を指摘されたという方は、一度受診をお勧めします。
地域の皆様が健康な生活を送れるよう生活リズムに配慮した治療を心がけていきます。

一般内科は、上記のような内科系疾患の診察、検査、治療だけでなく、他の専門診療科での治療が必要と判断すれば、適切な診療科へご案内するという役割もあります。例えば、入院加療を要する、高度な医療機器による検査や治療が必要と判断すれば、当院の地域医療連携先でもある病院や専門の医療機関などを紹介いたします。

発熱がある場合

当院では、発熱のある患者様について、受診歴の有無にかかわらず診察をしております。
症状によっては外受付という窓口で受付・事前問診・必要に応じて事前検査を行い、疑わしい疾患の種類によっては感染対策室という別入口・別換気動線の診察室で診察を行います。
また、当院は静岡県知事との間で第二種協定指定医療機関の指定を受けており、新興感染症の発生・蔓延時にはこの感染対策室にて診察いたします。

予約制についてのご理解のお願い

当院は、院内の過密防止・医療の質の確保のため、事前予約制としています。
当日を含めて3日以内に発熱のある患者様は、以下のご予約をいただいたうえで受診していただけますよう、ご協力お願いいたします。

  • 小児科は事前予約または当日予約
  • 成人の方は当日予約:内科発熱外来

このような症状はご相談ください(例)

  • 発熱
  • 咳、鼻水、喉の痛み
  • お腹の調子が悪い(腹痛、便秘・下痢など)
  • お腹が張る
  • 吐き気、嘔吐
  • 胸やけ
  • 食欲不振
  • 胸痛、圧迫感
  • 頭痛
  • 立ちくらみ
  • 動悸
  • 息切れ
  • むくみ
  • 喉の渇き
  • 尿の異常(出にくい、近い、血が混じるなど)
  • 発疹
  • 疲労感
  • 健診異常 など

内科でよくみられる疾患

急性疾患
風邪症候群、インフルエンザ、咽頭炎、扁桃炎、気管支炎、肺炎、胃腸炎(腹痛、下痢、吐き気、嘔吐)、尿道・膀胱炎、熱中症 など
慢性疾患
生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症、高尿酸血症(痛風) など)、貧血、頭痛、不眠症、花粉症、 など
みらいえ こどもと家族のクリニック
クリニック名
みらいえ こどもと家族のクリニック
院長名
野口 哲平
副院長名
野口 理絵
診療内容
小児科 小児ひふ科
アレルギー科 呼吸器内科 内科
住所
〒410-0055 沼津市高島本町8-29
TEL
055-924-1111
診療時間 日・祝
小児科・小児ひふ科
8:30~12:00
14:00~17:30
健診・予防接種
9:00~17:00
(予約優先)
内科・呼吸器内科・
アレルギー科

8:30~12:00
ご予約
原則予約制
休診日
小児科 日曜・祝日
内科  土曜・日曜・祝日
055-924-1111 Web予約